イベント 過去の記事一覧
-
漁港の朝市に行ってみよう!~旬の海の幸で極上の朝ごはん~☆
新鮮な魚介類を買えて、とても楽しい漁港の朝市! その朝市の準備などを体験してみませんか?🐟まだ薄暗い、日曜の早朝。 空気は澄みわたって、きっと特別な時間が流れているように感じますよ✧٩(ˊωˋ*)و✧ 四季折々の魚が水揚…詳細を見る -
マツ林を守ろう!~マツ林のお手入れ~☆
国営の「海の中道海浜公園」 その広大な敷地内には、松の木がたくさん植えられていますね🌲☆ 海岸線に広がる松の美しい景色を守るために、 松林のお手入れを行うボランティア活動に取り組んでみませんか? 松には、海からの強い風や…詳細を見る -
海の幸を引き上げよう!地島(宗像市)で本格地引網を体験☆
宗像市の地島は新鮮な海の幸で有名♫そんな魚自慢の地島で『地島本格地引網』が開催されますよ✨旬はやっぱりアジかな~? イカや鯛も獲れるかなぁ~!ヨイショ!ヨイショ!(°▽°)みんなで力を合わせて網を引き上げれば、きっと魚が…詳細を見る -
「海と日本 さばける塾」inふくおか 今年も開催決定!
昨年好評の「海と日本さばける塾」が今年も開催されます🐟✨ 「さばける塾inふくおか」は、魚をさばけるようになることが目標です・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 「魚料理は大好きだけど魚を扱うのは苦手だなあ」「魚がさば…詳細を見る -
姫島(糸島市)の魅力再発見☆
岐志漁港から渡船で16分🚢✨姫島は糸島半島の西に浮かぶ 周囲 3.8kmの小さな島です!!島からは、西に唐津湾、東に芥屋の大門、そして、南には虹の松原を望み、そのパノラマ景観の美しさには定評がありますよね♫また、幕末の女…詳細を見る -
港でも秋の風物詩! 第23回 博多灯明ウォッチング☆
福岡市の博多部にとって、今では秋の風物詩となっている 「博多灯明ウォッチング」 ってご存じですか?✨ 「博多灯明ウォッチング」 は、 博多の伝統行事「千灯明」をもとに 18年前から始まったもので、 秋の博多の夜の風景を …詳細を見る -
スポGOMI 宗像江口海岸大会☆
スポGOMIって、知っていますか?👀 なんと「スポーツゴミ拾い」のことなんですって✨ スポーツのようにゴミ拾い? それとも、スポーツしながらゴミ拾い?スポGOMIとは、企業や団体が「社会奉仕活動」として取り組む「ゴミ拾い…詳細を見る -
港を学ぼう☆ 〜「博多ポートタワー」と「博多港ベイサイドミュージアム」〜
福岡に海の観光名所が数ある中で、博多港のとっておきスポット 「博多ポートタワー」と「博多港ベイサイドミュージアム」を紹介しちゃいます💗福岡市内が一望できる博多港のシンボル「博多ポートタワー」と、 博多港を楽しく学べる「博…詳細を見る -
おそ松さん×空想水族館 ほんもの水族館ツアーズ☆
「空想水族館」ってご存じですか? 西暦20XX年の未来、ありえないと思われていた水族館がオープン!?「うさペン」や「ハムざらし」、「サメにゃんこ」などなど… アニマルが乗り移った海の生き物たちが暮らす架空の水族館をテーマ…詳細を見る -
魚宴~さかなまつり~2017☆
最近の子ども達は魚をあまり食べなくなったんだって? そんな魚ばなれの子ども達に「魚の美味しさを知ってもらおう!」と 福岡の自称「魚愛好家」達の熱い思いから始まった「魚宴~さかなまつり~」🐠★🐟★🐡3回目となる今年も、九州…詳細を見る