福岡イカタコ調査隊!~関門海峡タコVS一本槍イカ~

2024-6-7
海と日本PROJECT in ふくおか

海と日本プロジェクトinふくおかでは、 7月22日(月)7月29日(月)と10月12日(土)の3日間、福岡県が誇るブランド海産物「関門海峡タコ」「一本槍イカ」について学ぶ体験活動を行います!✨
これからも地元福岡県の豊かな海を守るため私たちに何ができるかをみんなで考えましょう!📚

今回の活動は7つ!!
①「関門海峡たこ」漁を実際に体験してみよう!漁師さんと一緒に船に乗ってタコ漁体験!

②温暖化防止に大きな一歩!水素を燃料としたゼロエミッション船に乗船体験!

③「一本槍イカ」(ケンサキイカ)の特徴や漁獲の変化について知ろう!

④福岡の海の恵み、新鮮なイカとタコを味わおう!イカの捌きにも挑戦!

⑤イカとタコについて学んだことをオンラインで配信しよう!

⑥福岡で美味しいタコとイカが食べられる豊かな海があり続けますように!その願いを込めて「西門蒲鉾」の商品開発&パッケージデザイン制作!
※写真は昨年度の有明海調査隊でデザインしたむつごろうラーメンのパッケージ

⑦みんなで作った商品をイベント会場にて販売しよう!

2日間で北九州市小倉と福岡市西浦で関門海峡タコと一本槍イカについて学んでいきます。実際にタコ釣りやタコ湯出、イカの捌きを体験。また、CO2を排出しない国内初の水素燃料電池船「HANARIA」にも乗船し最新の取り組みを学びます。👀✨

体験を通して、海の環境や漁業者の変化が普段の生活に与えている影響。これからも豊かな水産資源をどう守っていくのか、自然環境から取り巻く社会生活、食文化までみなさんで幅広く学んで体験していきましょう 💪🏻🔥

地域行政と漁業者が連携し、福岡の水産資源を守る活動を行っている北九州市水産課の仰木雅也氏や、海峡関門たこ協議会の漁師の皆さん、西浦漁港の漁業者や長年イカの生態を研究している九州大学大学院の山口忠則氏、子供たちへ食育活動や魚食普及活動に尽力されている料理研究家の佐藤彰子先生など、素敵な講師陣による講座にぜひご参加ください❣️

★ ★ ★ 開催概要(変更の場合があります) ★ ★ ★
【日時】
7月22日(月)RKB発着 行き先 北九州  8時30分集合~(予定)
7月29日(月)RKB発着 行き先 福岡市西浦 8時30分集合~(予定)
10月12日(土)早良区百道浜予定  9時00分集合~16時00分解散(予定)
※原則として3日間、お子様のみの参加となります

【対象年齢】
小学校5~6年生 20名程度

【参加費】
無料

【主催】
一般社団法人 海と日本プロジェクトin ふくおか

【スケジュール】 ※変更になる可能性もあります
■7月22日(月)
08:30 RKB毎日放送集合・受付開始・調査隊任命式
09:00 RKB毎日放送出発
10:25 北九州市 生涯学習センター 到着
10:30 第1講座:「関門海峡たこ」を知ろう!
11:30 第2講座:たこ専門店「千春」で関門海峡たこを味わおう!
12:30 平松漁港へ移動
13:00 第3講座:たこつぼ漁を体験し、獲ったタコを捌いて湯出て食べてみよう!
15:00 第4講座:水素を燃料としたゼロエミッション船を体験しよう!
16:00 北九州市を出発
17:30 第5講座:今日学んだことをみんなで意見交換してみよう!
18:30 RKB放送会館にて解散 
■7月29日(月)
08:30 RKB毎日放送集合
09:00 RKB毎日放送出発 西浦漁港へ
09:30 西浦「かずら」に到着
09:30 第6講座:「一本槍イカ」の漁について知ろう!
10:30 第7講座:一本槍イカ(ケンサキイカ)の特徴や漁獲量の変化を知ろう!
11:30 昼食
12:30 第8講座:福岡の海の恵み、新鮮なイカとタコを味わおう!
15:00 第9講座:学んだことをyoutubeオンライン配信にて発表しよう
16:00 第10講座:商品パッケージをみんなで考えよう!
17:00 西浦出発
18:00 RKB毎日放送にて解散
■10月12日(土)
09:00 早良区百道浜集合
10:00 コラボ商品販売、イベントの学び啓発ブースの運営
15:00 第1講座:3日間の振り返り
16:00 解散

【問い合わせ】
海と日本プロジェクトふくおか実行委員会 fukuoka@uminohi.jp

【お申込み】
こちらの応募フォームよりお申し込みください🤗

【応募締切日】
6月30日(日)
※厳選なる抽選をし、当選者の方のみ後日ご連絡をさせていただきます。あらかじめご了承ください。

【注意事項】
1. 荒天の場合はイベントを中止、または内容を変更する場合がございます。
2. イベント当日は、テレビ、新聞、オンライン配信などメディアの取材が入る予定です。
またコラボ商品には参加者の方のイラストとお名前が掲示される予定です。
当日の模様については、海と日本プロジェクトinふくおかのホームページやSNS、協力団体の発行物などに使用することがあります。
3. 個人情報につきましては、事務局にて厳重に管理し、当プログラムに関連する目的以外では使用しません。
4. 本プロジェクトのイベントは、保護者の方は原則同行不可となっております。
5. イベント当日の昼食については、参加されるお子様分のみご用意いたします。食物アレルギーについては事前にお知らせの上、ご自身で管理・対応をお願いいたします。
6. イベント実施中に体調不良が認められた場合、保護者の方にお迎えに来ていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

イベント名福岡イカタコ調査隊!
参加人数小学校5~6年生 20名程度
日程7月22日(月)・7日29日(月)・10月12日(土)の3日間
場所1日目…北九州市小倉 2日目…福岡市西浦 3日目…RKB社屋周辺
主催一般社団法人海と日本プロジェクトin ふくおか
  • 「福岡イカタコ調査隊!~関門海峡タコVS一本槍イカ~」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/article/?p=3776" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://fukuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ふくおか</a></iframe><script src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in ふくおか
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://fukuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ふくおか</a></iframe><script src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>