お知らせ
2020.05.09

おうちで『海モノづくり』お洒落なジェルキャンドルに挑戦!

  海と日本プロジェクトでは、ただいま「stay home with the sea」を展開中です。
  海にお出かけできる日を楽しみにしながら、今はおうちで海活!
先日は「海モノづくり」ということで、
折り紙でエンゼルフィッシュを折ってみましたが、
今回はちょっとオトナっぽく、ジェルキャンドルに挑戦してみました❣️
 
用意するのは、瓶、ジェルワックス、ろうそくの芯(または編み糸)
ビーズや貝殻などの装飾品です。100円ショップでも、十分そろいますよ~!😀

まずはお鍋で、ジェルワックスを湯せん。
次に、瓶の底に敷きたい装飾品を入れます。
これだけでもワクワクしますね。青いビーズがキラキラ〜✨

そして、ジェルワックスを入れていきます。
コツは、瓶の底から5ミリ程度で止めること🔎

装飾品を、順番に入れていきます。慌てず、ゆっくりと。
青とピンクの貝殻で、“大人カワイイ”感じになってきました😘

ジェルワックスを注ぎ足し、芯を刺し、形を整えて完成です❣️
とっても涼しげなキャンドル!🕯30分くらいでできましたよ✨
思った以上にキレイで、見ているだけでも心が癒されます❤️
アロマなど入れたら、もっともっと、海を深く感じられるかも。🌊🐚

みなさんも自慢の作品ができたら、ぜひSNSに投稿してくださいね。
#海モノづくり #おうちで海活 もお忘れなく😘

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

Screenshot
お知らせ
2025.01.30

牡蠣小屋で出た牡蠣殻の行方は・・・!?

『海岸侵食』がテーマのシンポジウム開催!
お知らせ
2024.11.28

『海岸侵食』がテーマのシンポジウム開催!

ページ内トップへ