アワビが絶滅危惧種!?

2024-5-22
海と日本PROJECT in ふくおか

刺身に網焼きにバター焼。歯応えと旨みが魅力的なアワビですが、
年々漁獲量は減っていき、2022年クロアワビなどが絶滅危惧種に指定されました 😱

そんなアワビの減少に伴い、アワビの陸上養殖を行っている『丸福水産』
施設内には、赤い照明に照らされている不思議な空間が。これは、夜行性のアワビが認識しない色にすることで、アワビのストレスを軽減しているんです 👍🏻✨
さらに、成長を促す工夫として、海水に超微細な酸素の気泡を加えた「酸素ナノバブル」を使うことで、早いもので1年、長くても2年以内に出荷できるほど成長するそう 💪🏻🔥

一方、福津市津屋崎にある福岡県立水産高校 では、2023年からアワビの中間育成に取り組んでいます 🏫


中間育成とは、1センチほどの稚貝を3センチ程度まで成長させ海に放流するというもの 🪸

アワビのエサは、地元の学校給食でダシを取った後の昆布を使用し、アクアライフ科の6名が一生懸命育てています。今年の2月に初めて放流し、収穫できるのは3~4年後だそうです👀💦

それぞれアプローチは違いますが、アワビを増やそうと取り組んでいる活動を
3分の動画にしてYouTubeで公開しています。ぜひ、こちらもご覧ください😊

  • 「アワビが絶滅危惧種!?」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/article/?p=3765" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://fukuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ふくおか</a></iframe><script src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in ふくおか
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://fukuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ふくおか</a></iframe><script src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>