この夏「海week2025」として、RKBテレビやラジオで海の魅力を伝える特別番組を制作しました。その中で、登場した海と関わりの深い方々をご紹介します。
テレビ「まじもん」の人気企画「河合郁人の福岡知っとーと!?」で福津市を散策。その中で、サップを使ってフィットネスする=サップネスを体験しました。
福津市福間海岸沿いにあるマリンスポーツ&フィットネススタジオ『シーガルイン』🏄🏻♀️✨
マリンスポーツの指導を40年以上している門谷千秋(はる)さんと、サップの全国大会で何度も優勝経験がある娘の春香さんは、海の楽しさを多くの人に伝えたいと活動をしています🌊✨
そのひとつ、海上の揺らぎを陸上で体験できるボードをオリジナルで制作し、2018年海体験型トレーニングボートsupが完成👏🏻
水陸両用で使えるように設計したこだわりのボードで、スタンドアップパドルボード(SUP)とフィットネス(FITNESS)を合わせてサップネス(SUPNESS)として、イベントやレッスンを開催しています💪🏻🔥
子どもを対象にしたサップネス体験では、海に出る前に波の揺らぎを知る道具として、まずボードの上で感覚をつかみます。
レッスンの中では、海ごみ問題や海の危険など、海を楽しむために考えてほしい海の現状もしっかり伝えます。
「海は365日表情が違って常にワクワク感がある」と語る千秋さん。海とマリンスポーツへの思いをぜひご覧ください😊
※表記等は放送当時のものです。