レポート
2021.12.06

冬休みにいってみたい! 曽根干潟『カブトガニ自慢館』

みなさん、カブトガニ ってご存知でしょうか?
約2億万年前からその姿がほとんど変わらず存続しているため
「生きた化石」と呼ばれる大変貴重な生物 です。🦕🦖

福岡市今津干潟 は、このカブトガニの産卵が確認されている数少ない場所のひとつ。
それは、周辺に住んでいる方の努力で、水質が維持されているからです 🔥

📌RKBテレビで放送された今津干潟のカブトガニはこちらからご覧いただけます!
産卵は7月~8月で、孵化するのは9月頃。
この冬の時期は、カブトガニになかなか会えることができませんが、
北九州市曽根干潟には、この時期でも
カブトガニを観察できる貴重な施設があります!
それは「曽根干潟カブトガニ自慢館」👏🏻👏🏻

ぜひみなさんも、カブトガニについて学んでみませんか📖
今日は、館長のお孫さんからカブトガニの魅力と、
おじいちゃんへの温まる思いが届きましたのでご紹介です❣️

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「むなかた海守り隊」開催!〜2日目〜
レポート
2025.08.21

「むなかた海守り隊」開催!〜2日目〜

「むなかた海守り隊」開催!〜1日目〜
レポート
2025.08.20

「むなかた海守り隊」開催!〜1日目〜

ページ内トップへ