この夏「海week2025」として、RKBテレビやラジオで海の魅力を伝える特別番組を制作しました📹
その中で、登場した海と関わりの深い方々をご紹介します😊
RKBラジオ「Toi toi toi」で紹介した糸島市の製塩所『工房とったん』。
海に囲まれた半島の先に位置することから名付けられ、糸島の海水を使って『またいちの塩』を作っています🌊
25年前の創業当時から自然を荒らさない塩づくりに取り組んできました。
汲み上げた海水は、木と竹だけで作られた立体式の塩田で約10日間天日と風に当てて濃縮し、3倍の濃度になったら釜で炊き上げ塩を作ります。
炊くときに使う薪は廃材を使ったり、商品のパッケージには紙やガラスを使うなど、環境に優しいものを取り入れています🌱
海岸清掃活動で回収した海洋プラスチックを、資源として再生する取り組みも行っています✨
「プラスチックが悪者ではなくごみを資源として。ごみの捨て方を考えるきっかけになれば。」と、代表の平川さん。
回収された海洋ごみは、どのようなものに生まれ変わっているのでしょうか😆
ぜひ動画でご覧ください😊 ※表記等は放送当時のものです。