希少なハマボウフウを発見!

2024-6-12
海と日本PROJECT in ふくおか

糸島市鹿家の海岸で見つけたこちら。
白いポンポンとした姿がかわいらしい海浜植物のハマボウフウ(浜防風)です❣️
春から初夏にかけて見ることができ、昔から根は生薬に利用され、春先の若葉や茎は山菜として食べられているそうで、独特な香りを楽しめる酢味噌や天ぷら、刺身のツマなどにしていただきます 😋

近年では、砂地の減少や食用として乱獲されたことで、自生している場所が少なくなっている希少植物に💦
人工栽培しているところも多く、スーパーや道の駅などで買えたり、埼玉県川口市では特産品だそうですよ!✨

海風にさらされても砂に覆われても、可憐にたくましく育つ海浜植物 🏝️
散歩がてら、海岸でしか出会えない景色を楽しんでみませんか😊

  • 「希少なハマボウフウを発見!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/article/?p=3804" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://fukuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ふくおか</a></iframe><script src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in ふくおか
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://fukuoka.uminohi.jp">海と日本PROJECT in ふくおか</a></iframe><script src="https://fukuoka.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>