イベント 過去の記事一覧
-
楽しく学ぼう『SDGs』
2021年3月20日(土)と21日(日)、福岡市天神中央公園内にある貴賓館にて <RKB親子・ふれあい・SDGsサロン> を開催します!🎊「SDGsってなんだろう?」「何をしたらいいかな?」 と思ってる方必見!楽しくSD…詳細を見る -
『海ごみについて考える』ウェビナーのお知らせです!
九州大学うみつなぎふくおか主催、3月5日金曜日 に Zoomを使ったオンライウェビナー <「海ごみシンポ2021」コロナ禍でもどげんかせんばぁ!福岡・九州の海> ということで、 『つながる人の環が海ごみゼロを実現する …詳細を見る -
今津湾の生き物に会いにこう!<第3回 海辺の教室>
2020年11月22日(日)、<九州大学うみつなぎふくおかプロジェクト>の イベントが開催されます!🎊 第3回目の今回は、福岡市西区の『今津』をクローズアップ!🔍✨今津の歴史や文化、今津湾の海岸地形の成り立ちや自然を学び…詳細を見る -
11月7日から『糸島さわらフェア』開催!
第6回を迎える<糸島さわらフェア>🎊 2020年11月7日(土)〜12月6日(日) の期間、 「ふくおか地魚応援の店」15店舗で、 いろいろなさわら料理が楽しめますよ〜❣️実は、福岡県は国内有数のさわらの産地 なんですよ…詳細を見る -
砂が鳴く!?「第2回 海辺の教室」
2020年10月18日(日)、<九州大学うみつなぎふくおかプロジェクト>の イベントが開催されます!🎊 今回は、糸島市「姉子の浜の鳴き砂」です🏖砂浜を歩くと、砂が鳴いているような音がする鳴き砂。 全国に約20ヶ所ほどあり…詳細を見る -
全国同時開催のビーチクリーン!『コロナ禍だからこそ みんなで繋げよう』
アジアの国々と海で隔てる玄界灘は、さまざまななごみが日々海辺に漂着しています。🌊 中でも、近ごろ国際的な問題となっている〈マイクロプラスチック〉は深刻ですね。 海辺にあるプラスチックのごみは、増えることはあっても減るこ…詳細を見る -
糸島を舞台に福岡の海を学ぼう!「糸島海守隊」参加者募集中!
ふくおかの、きれいな海。 豊かな自然にかこまれて、それらが生み出す、新鮮な海の幸。 いつまでも守っていくために、僕たちができることは何だろう?🤔 糸島を舞台に2日間、福岡の海を楽しく学ぼう! 糸島海守(うみもり)隊、こ…詳細を見る -
柳川の農水産物を使ったフェア「柳川あつまるWEEK」開催!
ご存じですか? 今、柳川産の農水産物を使ったフェア 『柳川あつまるWEEK』が開催中なんですよ 🎊✨ 場所は、福岡市のお店「情熱酒場あつまる」! 近隣で採れた新鮮な魚介や、野菜によるヘルシー料理、 九州ジビエを中心とした…詳細を見る -
「鯛茶づけフェア」&「光の道開運スイーツフェア」 福津市のグルメを満喫するWフェア!
海の幸をはじめ、おいしいものがいっぱいの 福津市! いよいよ〈食欲の秋〉 がやってきたので、『グルメ三昧』といきたいですよね! そこで注目のイベントが、福津市グルメのダブルフェアです!🎊 まず、「ふくつの鯛茶づけフェア…詳細を見る -
宗像市水産業応援サイト「むなかたギョギョ」! おなじみのイベント「宗像あなごちゃん祭り2020」!
ばってん少女隊が観光大使を務める宗像市の水産業応援サイト 「むなかたギョギョ」がオープンしました!🎊✨ 玄界灘に面した宗像市の水産業や、海にまつわる魅力を多くの方々に知ってもらうため、 宗像市でとれる新鮮なお魚、いわゆ…詳細を見る