イベント 過去の記事一覧
-
7月23日はオンラインで海を学ぼう!「祝!海の日 海辺の教室」
今週の後半は何と…4連休! みなさんの予定はいかがですか? 日差しもすっかり夏。海にお出かけするのもいいけれど おうちで涼しく、海について学んでみるのはいかがでしょう?🔍📖7月23日(木)は海の日🌊🌊🌊 『九州大学うみつ…詳細を見る -
ロボットと一緒に海に行こう!
2020年7月26日(日曜日)、福岡県立少年自然の家「玄海の家」前の海岸で、 子どもが楽しみながら環境を学べるビーチクリーンイベントを開催します!🎉近年、海洋プラスチックごみ問題を含んだ環境問題が深刻になってきています。…詳細を見る -
海洋ごみをテーマにキャンプ学習🏕
海の中道青少年海の家で「海の家チャレンジキャンプ」 が開催されます!🎊👏🏻 お泊まりしながら楽しく海洋ごみについて調べたり、実際に海洋ごみを拾ったり、 1泊2日のキャンプ学習です!⛺️テーマの「海洋ごみ」は、今、世界的な…詳細を見る -
謎解きプロジェクト開催!(マリンワールド海の中道)
マリンワールド海の中道で、スマホを使って“謎”を解きながら、 海洋問題を学ぶ、謎解きプロジェクトが始動!!🏁🏁 その名も『変わりゆく海の世界からの警告~海の異変を調査せよ~』今、世界中で問題視されているプラスチックゴミや…詳細を見る -
『和白干潟まつり』に行ってみよう!
今年で31回目🎊を迎える『和白干潟まつり』は、 貴重な自然“干潟”をもっと知ってもらおうと、 自然密着型の観察・体験イベントです 🔎✨「ラムサール条約登録地をめざして!」 をテーマに、 カニ🦀などの干潟の生き物と遊べる「…詳細を見る -
糸島の冬の味覚「糸島カキ」を食べに行こう!
今年もやってきました、冬の味覚、糸島のカキ!⛄️❄️ ここ数年、ブームと言ってもいいほど大人気ですよね!😆🎉🎉毎年冬になると糸島市内では6つの地区に30軒近くのカキ小屋がオープン 🎊 ブランド牡蠣の「糸島カキ」を目当てに…詳細を見る -
見て! 知って! 地島天然わかめを味わおう! (宗像市)
国内で消費されているわかめのうち、 国産の天然わかめはわずか1%ほどしかない、って知っていますか? 宗像市の離島『地島』の天然わかめもそのひとつなんですよ 😆✨✨地島の海域には、玄海灘と響灘がぶつかり合っている特別な場…詳細を見る -
海を感じながら走る! ゆくはしシーサイドハーフマラソン2020
冬のスポーツとしてすっかり定着したマラソン 🏃♀️🏃♂️🏃♀️🏃♂️ 行橋市では、今年も『ゆくはしシーサイドハーフマラソン』 を開催します 🎊👏🏻👏🏻 街の活性化を目的に、2016年に開催されて来年1月で5回目に…詳細を見る -
海を幻想的に彩る!関門海峡キャンドルナイト2019
関門海峡を挟んだ門司港と下関で開催される『関門海峡キャンドルナイト』!!🌙🕯✨🕯✨会場となるエリアには、たくさんのキャンドルが灯され 幻想的な世界が広がりますよ!!🌟🌟暖かく優しいキャンドルのあかりは、なんだかホッ😌と癒…詳細を見る -
世界遺産 三池港浪漫フェスタ2019開催します!
世界遺産に登録されている大牟田市の三池港で11月3日(祝)『世界遺産 三池港浪漫フェスタ 2019』を開催します!🌈✨✨ 「海・みなと」をテーマに、さまざまな体験型イベントが盛りだくさん!!🤹🏻♀️🎉 二階建ての遊覧船…詳細を見る