レポート 過去の記事一覧
-
『スポGOMI甲子園』福岡県大会開催!
先日9月19日、『海と日本プロジェクト スポGOMI甲子園福岡県大会』が 宗像市・北斗の水くみ海浜公園にて開催されました。🎊🎊「スポGOMI」は、ごみ拾いにスポーツ的なルールを盛り込んだもの。 今回は「スポGOMI甲子園…詳細を見る -
『知らないことばかり』
海プロスタッフ、ごなさばです。 先日『海ごみゼロウィーク』の清掃活動に参加した際 参加者の方から「ここ見て!」と声をかけられました。打ち寄せた、漂着ごみの塊だなぁ…と思ったのですが この塊の中に、小さな丸いものが混じって…詳細を見る -
『悲しき哉 海ごみ』~海ごみゼロウィークを振り返って~
海プロスタッフ、ごなさばです😀 海ごみゼロウィークなど、各地でのごみ拾いイベントに参加してきました💪🏻🔥熱源キャラバンでご活躍中の、門脇さんにも負けずに、一曲、唄います!🎤✨ (どっかで聞いたことあるなぁ…。◯テレの2…詳細を見る -
サカナグミのお魚レシピ_Vol.2『季節外れの博多雑煮』
魚をテーマに料理教室やイベントを企画し、魚食普及活動をしているサカナグミ。 📍サカナグミについてはこちらからどうぞ🤗 📍料理教室やイベントについてはこちらからどうぞ🤗なかなか予約が取れないサカナグミの料理教室で…詳細を見る -
『松井聡史のCHALLENGE FOR THE BLUE』~レジ袋とストロー~
SDGsをはじめ、さまざまな視点から地球全体の問題について考える RKBのディレクター・松井聡史さん。 松井さんが、日々の取材を通して感じた海への想いを、コラムにしてお届けします。 今回のテーマは「レジ袋とストロー」。 …詳細を見る -
サカナグミのお魚レシピ_Vol.1『子どもたちのテンションが上がる魚料理』
魚をテーマに料理教室やイベントを企画し、魚食普及活動をしているサカナグミ。 📍サカナグミについてはこちらからどうぞ🤗 📍料理教室やイベントについてはこちらからどうぞ🤗なかなか予約が取れないサカナグミの料理教室で…詳細を見る -
『松井聡史のCHALLENGE FOR THE BLUE』〜海に浮かぶ飛行船!?〜
SDGsをはじめ、さまざまな視点から地球全体の問題について考えるRKBのディレクター・松井聡史さん。松井さんが、日々の取材を通して感じた海への想いを、コラムにしてお届けします。今回のテーマは「海に浮かぶ飛行船!?」。__…詳細を見る -
『松井聡史のCHALLENGE FOR THE BLUE』~海が笑っていた~
SDGsをはじめ、さまざまな視点から地球全体の問題について考える RKBのディレクター・松井聡史さん。 松井さんが、日々の取材を通して感じた海への想いを、コラムにしてお届けします。 今回のテーマは「海が笑っていた」。 _…詳細を見る -
海づり公園で親子つり大会を実施
先日11月24(日)、福岡市西区の海づり公園で 親子つり大会🎣を実施しました🐟🐟✨ 当初はあいにくの雨模様☔️・・・と思いきや スタート前には、すっかり青空に🌈✌️ まさに釣り日和です🎣😘会場に駆けつけてくれたのは、 元…詳細を見る -
水高祭に行ってきました!
11月2日、福津市の福岡県立 水産高等学校で開催された 「第34回水高祭」に行ってきました 🎊🎈 今年のテーマは『雨の一粒~広大な海の一部』。 まさに、海への恩恵を感じるイベントです 🌊🌊お天気にも恵まれ、当日は朝から大…詳細を見る