レポート 過去の記事一覧
-
さばける塾 〜前半レポート〜
10月2日(日)「日本さばける塾inふくおか」が開催されました🎊 これまでは、親子向けに行ってきたこのイベントですが、 今回は子どもたちに教える立場にある栄養教諭の皆さん にご参加いただきました。会場も今までとはガラリと…詳細を見る -
博多湾守り隊!<2日目後編レポート>
引き続き、竹漁礁、アマモを通して博多湾を豊かにする体験活動 『博多湾守り隊!』 の2日目午後の様子を後半編としてお届けします!📌2日目「前半」の記事はこちらからご覧ください 🤗 📌2日目「中編」の記事はこちらからご覧くだ…詳細を見る -
むなかたSDGs教室!
<「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 世界遺産登録5周年>関連事業として、 9月17日(土)に、海の道むなかた館・鐘崎海岸で行われた「むなかたSDGs教室」に潜入してきました!小学4~6年生35人、高校生・大学生30人…詳細を見る -
博多湾守り隊!<2日目中編レポート>
9月10日(土)、竹漁礁、アマモを通して博多湾を豊かにする体験活動 『博多湾守り隊!』 の2日目が開催されました!今回は午後の様子をお届けします。📌2日目前半の記事はこちらからご覧ください。🤗午前中はシュノーケリングで学…詳細を見る -
博多湾守り隊!<2日目前編レポート>
9月10日(土)、竹漁礁、アマモを通して博多湾を豊かにする体験活動 『博多湾守り隊!』の2日目が開催されました🎊8月に開催された1日目は博多湾の現状を学び、竹漁礁とアマモの苗づくりと設営を行いました。 前回はあいにくの雨…詳細を見る -
博多湾守り隊!<1日目後半レポート>
8月24日(水)、竹漁礁、アマモを通して博多湾を豊かにする体験活動 『博多湾守り隊!』の1日目が開催され、今回はその後半をレポート。 竹漁礁とアマモの苗づくりです! 📌前半の記事はこちらからご覧ください。🤗 …詳細を見る -
博多湾守り隊!<1日目前半レポート>
8月24日(水)竹漁礁、アマモを通して博多湾を豊かにする体験活動 『博多湾守り隊!』の1日目が開催されました! 昨年の『玄海海守隊!』では、やっかい者の『アオサ』をとって ふりかけにして食べちゃいましたが、果たして今年は…詳細を見る -
お盆を過ぎたら海水浴はできない?!
昔から「お盆を過ぎたら海に入ったらいけない」 「お盆には海に入ってはダメ」 などと言われてますよね。 なぜそう言われるのか知っていますか?🤔お盆は、先祖や亡くなった方の霊を自宅に迎える、帰ってくる期間🕯 そして「地獄の蓋…詳細を見る -
スナッピーの海リポ!その2 ~福間海岸で夏の海を満喫!~
福岡県内を駆け回るRKBラジオのキャスタードライバー・スナッピー🤗 彼女たちの海にまつわる場所からのリポートをお届けするシリーズ第2弾!今回、スナッピー・神谷留菜と小島可奈子 が向かったのは福津市西福間の福間海岸 。 最…詳細を見る