レポート 過去の記事一覧
-
シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKAにて海と日本プロジェクトの氷柱が登場!
7月26日夜、福岡市早良区百道浜にて『シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA』が開催されました☆ 17年ぶりの花火大会ということで、会場は大盛り上がり♫ 約25000人の観客が、ファンタスティックな夜空に酔いしれ…詳細を見る -
さかなやIIKURAさんに行ってきました〜☆
こんにちは〜☆魚は一番サーモンが大好きなミキですっ♡いつもインスタグラムに、美味しいお魚の写真をアップしてくれる「海プロふくおか公認」さかなやIIKURAさんへ行ってまいりました〜🐟外観からは魚屋さんとは思えないオシャレ…詳細を見る -
親子でシーカヤックに挑戦!!!
こんにちは☆アンバサダーのミキです! 今回は、先日福津市勝浦浜で行われた「海洋スポーツに挑戦!」の様子をレポートします♪とってもいいお天気のなか体験した海洋スポーツとは…シーカヤックです! みなさんとっても楽しんでいまし…詳細を見る -
種は船〜太宰府と海〜に行ってきました☆
こんにちは☆ミキです!先日、九州国立博物館で行われた、「日比野克彦ワークショップ・種は船~太宰府と海 」に行ってきましたよ〜!!!! アーティスト・日比野克彦さんが2003年から行っている「明後日朝顔プロジェクト」。 朝…詳細を見る -
”海と日本さばける塾 in ふくおか”でお魚さばきの勉強!
10月29日土曜日に北九州調理製菓専門学校で ”海と日本さばける塾 in ふくおか” が開催されました!北九州調理製菓専門学校のみなさんが参加された親子の方々に魚についてのお話、さかなのさばき方を丁寧に教えてくださいまし…詳細を見る -
”みあれ祭ウォーク”で海と歴史を学びました!
10月1日土曜日に、〜海と日本プロジェクト〜みあれ祭ウォークが行われ、たくさんの方が参加してくださいました!!このイベントで、宗像大社での秋季大祭のイベントとして行われる「みあれ祭」と、「海の正倉院」ともいわれる宗像・沖…詳細を見る -
海の日・博多港開港記念ナイトクルーズ
117年前の8月に博多港が開港したことを記念し、ナイトクルーズを実施しました。今年は、150人の定員に対して857人の応募がありました。19時30分にベイサイドプレイス博多から出港し、博多湾をクルーズ。途中、海の中道では…詳細を見る -
港に出かけてみよう!みなとの倉庫探検ツアー
一般市民を対象に福岡県倉庫協会主催による「港へ出かけてみよう!みなとの倉庫探検ツアー」を実施、港のサイロ、自動化倉庫、コンテナターミナルなどを見学しました。普段見ることができない巨大施設を見学し、海や港を介した効率的な物…詳細を見る -
「海の日」式典、慰霊祭
海の恩恵に感謝するとともに海洋国日本の繁栄を願う日として国民の祝日に制定された「海の日」にあわせ、福岡国際会議場において慰霊祭及び式典を行いました。九州地方整備局、九州運輸局、福岡海上保安部及び福岡市など海事関係者のご出…詳細を見る