レポート 過去の記事一覧
-
6月12日(日)海ごみゼロウィーク最終日!
九州・山口県の海岸・河川・山なみを清掃するイベント ラブアース・クリーンアップ が2年ぶりに開催されました!🎊この2年間新型コロナウイルスの影響により、一斉清掃活動ができませんでしたが、今年は、福岡市内では<海の中道青少…詳細を見る -
海プロブース出展レポート<HakataCCo~マタニティ&ファミリーフェスタ~>
前回の記事でも紹介した親子イベント 『HakataCCo(はかたっこ)~マタニティ&ファミリーフェスタ~』 が先日行われ、 海プロふくおかも食育ブースを出展。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました🥰今回のテー…詳細を見る -
磯遊びは絶好の海の勉強場
前回、鹿家漁港でのごみ拾いをレポートしましたが、 今回は、ごみ拾いの後で楽しんだ磯遊びです🌈📌前回の記事はこちらからどうぞ🤗干潮だったので、磯や岩などの隙間にできる潮溜りには ヤドカリや小さなカニ、イソギンチャクや小魚も…詳細を見る -
春の海ごみゼロウィークスタート!
5月28日(土)から始まった春の海ごみゼロウィーク。 家族と一緒に糸島市の最西端、鹿家(しかか)でごみ拾いをしました!💪🏻鹿家は鳴き砂で有名な姉子の浜 があるところですが、 我々が向かったのは、佐賀県の県境近くの鹿家漁港…詳細を見る -
スナッピーの海リポ!その1〜【漁師めし来進】で鯛を捌く~
福岡県内を駆け回るRKBラジオのキャスタードライバー・スナッピー🤗 彼女たちが海にまつわる場所からのリポートをお届けする新シリーズです👏🏻 今後、不定期にお届けします❣️今回、スナッピー・神谷留菜と長谷恵 がお邪魔したの…詳細を見る -
ロボットと一緒にビーチクリーン
<ロボットと市民が協力して海をきれいにする社会> を目指し、 福岡県宗像市の市民団体、九州大学と九州工業大学の研究者、 研究広報を専門とする事業者が協力して活動している 『一般社団法人BC-ROBOP海岸工学会』。📌以前…詳細を見る -
熱源熱中授業開催レポート
3月29日(火)に、スシローさん(博多駅南店)で、「熱源熱中授業」を開催しました👏🏻 スシローさんの店舗を“教室”として、子どもたちが大好きなおすしを通じて食と海について学び、 「自分たちが海にできることは何か」を考える…詳細を見る -
海鮮一八×海プロのコラボ商品完成!
海鮮一八の「鮭明太」と海プロのコラボ商品 ができあがりましたー!2021年5月に実施した<みんなのイラストがパッケージになるかも!? 『みんなが好きな海の生き物を描いてみよう!』> で応募いただいた中から、2つのイラス…詳細を見る -
「日本さばける塾inふくおか」を開催しました!
12月18日(土)、福岡市健康づくりサポートセンター(あいれふ)にて 「日本さばける塾inふくおか」を開催しました🎊 とっても寒い日でしたが、親子参加の方々も多く 会場は子どもたちの声でとってもにぎやか、ぽっかぽか 🧒🏻…詳細を見る -
紙パック回収5724枚!
海と日本プロジェクトふくおかがプロデュースした『環境に配慮したカラフルスムージー』 。📌スムージについての詳しい説明はこちらからご覧ください🤗 ※現在は回収を行っておりません。この紙パックは、牛乳パックとは違いアルミ付き…詳細を見る